アラサー女のかるた時々その他。

社会人で競技かるた始めました、地方在住のOLの記録です。

上杉杯(米沢大会レポ)

改めて。
4月26日の米沢大会を振り返ってみようと思います。

大会前の1週間ほどから練習の調子が上がらず、少し不安な気持ちで過ごしていました。
加えて、(少し生々しい話になりますが、女性がスポーツする上で避けて通れないことなのであえて書きます)前日の夜に女の子の日を迎えてしまい、体調もよくない状態で本番に臨んだわけですが。
ちなみに自分はそれほど「重く」ありませんが、やっぱり普通の状態に比べればだるさや眠気も強くなります。
トイレも結構大変なのよね...

で。肝心の結果はD級3位入賞でした!
試合の内容はこんな感じ。今回あんまり覚えてないけど(-_-;)

1試合目...不戦勝。 じっとしているとお腹が痛いだけなので、待ち時間の間ちょっと外を散歩してみました。

2試合目...13枚○
高校生くらいの女の子と。
試合前「大学生の方ですか?」と聞かれ、ちょっと動揺しました(笑)
基本的にリードを続けて取れたと思います。
お互いに数回セミダブがあったので、守りが入っていたのかな?
自分の方が少し攻めが強かったので枚数差につながった感じがします。

3試合目...10枚○
隣県のかるた部の男子生徒さんと。
体が暖まってきて動くようになったせいか、敵陣にフライング気味のお手つきが多かったです。
このお相手は配置が同音の札を分けておくタイプらしく、少し攻めにくさを感じましたが、終盤の相手のお手つきに助けられました。


4試合目...8枚○
3試合目と同じかるた部の女の子と。
試合前の段階で体はフラフラで、眠気もあり暗記がなかなか入りませんでした。
お相手は自陣が早くて軽かったです。中盤はけっこう差をつけていたのですが、守りが固く自分で少し焦りを感じました。
札移動も結構頻繁だったので攻めきれず、残り1−10になってからセミダブしてしまったのが一番の反省点です。
その後送られた札がすぐに出たので良かったですが...
最後は敵陣左中段の「あわれ」を抜いて勝ちました。


5試合目...8枚×
高校生の女の子と。この時は体調の心配はどこかにいっていました(笑)
試合が始まってすぐに、相手はかなり練習を積んでいるんだろうなと感じました。
突き手が正確な上に早い。自陣の取りが際どくて揉めることが多かったので、終盤に審判がついて下さる事態に。
これが初めての経験だったので緊張したのか動きが鈍くなり、束負けは回避しましたが実力的にもまだまだだな、と思いました。
(試合の後、審判の男性とお話をさせて頂きました。自陣の下段の取りは速いと褒めていただけましたが、もっと攻めを強くできるようにとのアドバイスももらえました)


かるたを始めてちょうど2年。初段の権利を獲得しました。
人によってペースがあるので、早い遅いはあまり人には言うべきじゃないと思いますが...始めた頃は1年を目標にしていたので、自分の中ではちょっとかかったほうなのかなと感じます。

大会全体でいうと、とにかく「ゆっくりでおk」の気持ちで取っていました。
勝った試合は相手のお手つきに助けられたこと、自陣が拾えたことが大きかったです。
体調が悪かったことも、いい意味で力みが取れたことにつながったのかもしれません。

まだまだ荒削りなかるたしか取れない自分ですが、これから心機一転、一からやる気持ちで一つずつ技を磨いていけたらと思います。